◆ 略  歴
・1984年:東京都町田市の道場に入門。 
・1994年:府中本部道場指導員に就任。 
・1999年:四段に昇段、師範昇格。 
・2002年:KIG Laboratory、高知道場発足。 
・2003年:ITF-JAPAN技術委員に任命。 
・2004年:五段に昇段。 
・2005年:トランポリン普及指導員資格取得。 
・2006年:国際セミナーを受講し 
      国際師範、国際審判A級資格取得。 
・2007年:世界選手権公式審判員として活動開始。 
・2009年:トランポリン・コーチ3種資格取得。 
・2009年:障害者スポーツ指導士資格取得。 
・2011年:六段に昇段。 
・2012年:テコンドー競技選手復帰。 
      世界ベテラン選手権大会 マッソギ−73kg級にて優勝。 
  
   
   
 
    
   
   
 
 | 
 ◆ 過去の競技戦績等
−国内競技 
 ・2000年 第11回全日本テコンドー選手権大会 型の部:準優勝 
 ・2000年 第11回全日本テコンドー選手権大会 組手ヘビー級:3位 
 ・2001年 第12回全日本テコンドー選手権大会 型の部:優勝 
 ・2001年 第12回全日本テコンドー選手権大会 組手ヘビー級:準優勝 
 ・2002年 第13回全日本テコンドー選手権大会 組手ヘビー級:準優勝 
 ・2003年 第14回全日本テコンドー選手権大会 組手ヘビー級:準優勝 
 ・2004年 第15回全日本テコンドー選手権大会 組手ライト級:3位 
 ・2004年 第15回全日本テコンドー選手権大会 型の部:準優勝 
                         ・・・・・・他 
−国際競技 
 ・1989年 第13回世界平和親善祝典テコンドー・デモンストレーション競技 
    (団体型:優勝、ライト級、2段型の部出場) 
 ・1992年 第8回世界テコンドー選手権大会 
    (2段型の部:出場) 
 ・2000年 第1回アジア太平洋大会 
    (ヘビー級、4段型の部:出場) 
 ・2012年 第5回世界テコンドー選手権大会 組手-73kg級:優勝 
 ・2012年 第5回世界テコンドー選手権大会 型6段の部3位 
 ・2012年 第5回世界テコンドー選手権大会 団体型の部優勝 
    
   
   
 
 |